一般の方・患者様へ
ご協力いただきたいこと
参加いただける方
下記を満たす方がご参加いただけます。
- こころの病気(精神疾患)がある
- 本研究に参加している医療機関に通院している
- 主治医から研究に参加してもよいと言われている
本研究に参加している医療機関は下記の通りです。
▷参加医療機関
参加の流れ
①参加を希望される方は、主治医にご相談ください。
↓
②スタッフが研究の説明をいたします。
十分な説明を聞いて、内容をよく理解し、納得した上で同意してください。
ご参加いただける方は、同意書にサインをお願いします。
提供いただきたい試料・情報
下記の試料・情報の提供をお願いしています。
どのデータまで提供可能か、お選びいただけます。
- カルテに記載されている基本情報(診断、家族構成、病歴、臨床検査の実施状況など)
- 認知機能(心理検査)
- 生活状況や治療状況、気分や睡眠の状態
※スマートフォンやPCを用いてアンケートに回答していただきます(ePRO)。
▷ePROのご案内 - 生体モニタリング情報(心拍数、睡眠時間など)
※スマートウォッチ(Fitbit Sense®)を用います。 - 生体試料(血液、髄液)
- 生体情報(MRI、ポリソムノグラフィー、脳波、心電図)
※ブレインバンクのご紹介もさせていただいております。
※検査が必要なものを選ばれた方には、日程調整をして検査を受けていただきます。